会社概要

1972年の設立以来、NTTグループ関連施設を中心に、
「建物総合管理」と「建物・設備工事」で建物の安心・安全・快適を守り続けます。

概要

会社名
日本メックス株式会社
本社所在地

東京都中央区入船3-6-3MAP

日本メックス本社
代表者
臼井 賢
設立年月日
1972年(昭和47年)4月25日
資本金
1億2,000万円
株主
株式会社NTTファシリティーズ https://www.ntt-f.co.jp/
売上高
614億円(2020年度)
社員数
1,513名(2020年度末)

社名とコーポレートマーク

MECCSの頭文字「M」のイメージを基本として、社名に込められた企業姿勢をダイナミックに表現したものです。四つの丸は、頭文字以降の四文字を象徴し、会社が将来発展する可能性と、はつらつとした躍動感を軽やかに表現しています。 また、お客さまへサービスする心、社会に貢献する心を、人のシルエットで表現しています。

沿革

年月日 会社沿革 子会社設立について
1972年4月25日 株式会社日本総合メインテナンス設立
本社 港区西新橋
 
1972年6月 日比谷メインテナンス合併  
1972年7月 札幌支店開設(現・北海道支店)
仙台支店開設(現・東北支店)
名古屋支店開設(現・東海支店)
大阪支店開設(現・関西支店)
広島支店開設(現・中国支店)
熊本支店開設(現・九州支店)
長野営業所開設(現・信越支店)
金沢営業所開設(現・北陸支店)
松山営業所開設(現・四国支店)
福岡営業所開設(現・九州支店)
横浜営業所開設(現・神奈川支店)
 
1972年8月 建設業許可取得(建築一式工事、大工ほか)  
1972年10月 建設業許可取得(電気、管、消防施設)  
1976年6月   株式会社ニッソウ設立
1978年4月 千葉出張所開設(現・千葉支店)  
1978年12月   株式会社オネスト設立
(現・株式会社メックスサポート)
1979年4月   株式会社札総設立
1981年6月 大宮営業所開設(現・北関東支店)  
1988年7月 研究センタサービス事業部開設
(現・R&Dビル支店)
 
1988年10月   株式会社エムイーケー設立
(現・株式会社メックステクノ西日本)
1991年9月   株式会社エムイー関東設立
(現・株式会社メックステクノ中央)
1992年4月 社名を日本メックス株式会社に変更
コーポレートマーク決定
 
1992年10月 本社に総務本部・事業推進本部・首都圏事業本部を設置
保守部を「環境サービス部」に改め建築系・設備系・工事部を一本化
株式会社メックス西日本設立
(現・株式会社メックステクノ東海)
1993年5月   株式会社メックスサービス設立
1995年4月   株式会社アール・ディー・メックス設立
(現・株式会社メックステクノ中央)
1995年10月 本社ビル取得
東京都港区新橋から中央区入船へ移転
 
1996年2月   株式会社ゼネラルボーサイ買収
(100%出資、子会社化)
1998年4月   株式会社エムイー山口設立
(現・株式会社メックステクノ中国)
1998年6月 大阪に関西事業推進本部の設置
(現・西日本本部)移転
 
1998年9月   株式会社エムイー福岡設立
(現・株式会社メックステクノ九州)
2000年12月 「ISO9001」認証取得(首都圏)  
2004年4月 「ISO14001」認証取得(首都圏および一部支店)  
2004年10月 人権啓発とコンプライアンスへの取組みを積極的に推進するため、
本社に人権啓発・企業倫理推進室を設置
 
2005年6月 遠隔監視体制を充実するため
MECCS NET24センタ設置
 
2008年12月 「ISO9001」認証拡大(全支店・営業所の認証付属書登録完了)
「ISO14001」認証拡大(12支店・36営業所の認証付属書登録完了)
 
2009年7月 本社にエンジニアリングサービス本部、事業企画本部を設置  
2015年7月   メックステクノ東北設立
2016年7月 「ISO/IEC 27001」認証取得(本社ビル拠点)  
2017年10月 「ISO/IEC27001」認証拡大(全支店・営業所の認証付属書登録完了)  
2018年2月 営業本部等移転に伴うISMS認証変更登録  
2018年7月
  1. エンジニアリングサービス本部を
    技術本部、東京本店、首都圏北部統括支店、首都圏南部統括支店に再編
  2. 営業本部は、既存の3法人営業部を
    第一法人(NTT営業)、第二法人(NTTグループ営業)、第三法人(一般市場・全国営業)、東京営業部(一般市場・東京営業)へ再編
  3. 指定管理者事業推進PT準備室をPPP事業推進PTへ移行
 
2019年7月 「企画・提案・設計力の強化」・「維持管理、保全工事業務の拡大」をより具体的に遂行するため、技術本部配下にLCコンサル部を新設  
2020年1月
株式会社NTTファシリティーズの100%子会社となる  

組織図

2021年4月1日

役員一覧

2021年6月16日

代表取締役社長

臼井 賢

専務取締役

武田 和弘

常務取締役

谷島 錦吾

大田 保之

辻井 泰人

取締役

加藤 由朗

栗林 博之

野田 省吾

本多 政敏

三浦 勝

佐々木 均

渡 芳幸

若杉 薫

手島 周正

監査役

井手口 修一

石塚 慎二

所属団体

2021年4月1日

  • 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会
  • 公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会
  • 公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会
  • 一般社団法人 日本ボイラ協会
  • 一般社団法人 東京都警備業協会
  • 公益財団法人 建設業適正取引推進機構
  • 一般社団法人 東京ビルヂング協会
  • 一般社団法人 電気通信協会
  • 一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会
  • 公益社団法人 ロングライフビル推進協会
  • 一般社団法人 日本建築学会
  • 特定非営利活動法人 日本データセンター協会
  • 一般社団法人 日本火災報知機工業会
  • 一般社団法人 建築設備技術者協会
  • 一般社団法人 東京空調衛生工業会
  • 一般社団法人 大阪空気調和衛生工業協会
  • 一般社団法人 愛知県空調衛生工事業協会
  • 一般社団法人 日本電設工業協会
  • 建設業労働災害防止協会